■4STEP
こんにちは、横溝です!
明日、いよいよ卒業式です。。。
ついに大学生活が終わるー!
さて、今日も今読んでいる
【成功する女性の教科書】から。
今回のテーマは第一印象をよくする4ステップです。
①TPOに合った服装をすること
②背筋を伸ばして歩くこと
③相手の目を見ること
④自己表現は明瞭にすること
この4つです。
①TPOに合わせた服装
今日のスケジュールは?
誰と会うの?
その人の会社はどんな社風なの?
この3つを時間をとって確認し、
どんな服装が好ましいのかを考えるのです。
TPOに合った格好をするだけでリラックスできるし、
「ここに馴染んでる」ってだけでも自信がもてるようになる。
ポイントとして、迷った時は黒を着ること。
②背筋を伸ばして歩く
周りを観察した時、
背筋の伸びた人 と うつむいていたり、猫背の人
どちらが目につきますか?
背筋が伸びている人の方が
印象いいですよね?
背筋を伸ばしたほうが、やはり自信満々に見えるんです。
自信を持って振舞うことの利点は、
他人によい印象を与えるのはもちろん、
自分に対しても「よし!」って好感が持てるようになるんです。
色んな研究の事例で、
意識して姿勢を改良した人は、
実際に自尊心が高まったという結果があるそうです。
③相手の目を見る
目を見て話す人と、
視線が下がったりそわそわ動いている人、
どちらが自信があり熱意があると感じますか?
前者ですよね。
なかなか目を見て話すって勇気がいる事だから、
アイコンタクトをとる練習をしましょう。
1対1の時はもちろん、
大勢に向けて話すときも会場全体を意識して
アイコンタクトをとる練習が大事です。
④自己表現は明瞭に
「~は可能ですか?」
「~はいかがでしょう」
「~と思います」などの
前置きや自滅的な言葉はつかないように心がけましょう。
このような言葉は、
何を言いたいのか考え過ぎた時に
出て来やすいんだそうです!
そして!なんと!!
女性はこういった自滅的な言葉を使う傾向にあるんだとか。。。
言いたいことをシンプルに、直接的に言う意識を持つこと。
言葉の選び方で、
自分の内面がさらけ出されることになります。
かといって自分自身について過剰に説明する必要はありません。
「自分のアイディアは相手にメリットがある」
と自信をもつこと。
この①~④を実行することで、
相手→自分のイメージも、
自分→自分のイメージも向上させられる!!!!
第一印象で全ては決まる!といっても過言ではない。
とよく言われますよね。
この4ステップで全てうまくいくならやる価値あり!
△この本の作者さんが働いてるビル!
~歯車になるな、原動力となれ~
■makeact / 横溝■
月別アーカイブ
- 2015年3月 (28)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (17)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (32)
- 2014年10月 (27)
- 2014年9月 (31)
- 2014年8月 (38)
- 2014年7月 (43)
- 2014年6月 (48)
- 2014年5月 (35)
- 2014年4月 (31)
- 2014年3月 (77)
- 2014年2月 (70)
- 2014年1月 (56)
- 2013年12月 (50)
- 2013年11月 (35)
- 2013年10月 (36)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (38)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (44)
- 2013年5月 (33)
- 2013年4月 (42)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.makeact.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/924