■喜んでもらうってうれしい!
横溝です(^_^)
この人事blog書くのも、
今日を入れて残り10回!
あっというまに入社が待っていますね~。
さて、今日のblogは
人の喜ぶことをするのは楽しい、
そして期待値を越えられると嬉しい!
という内容です。
何からそれを感じたか…
昨日はmakeactのみんなに
プレゼント?をしたんです(^^)
約1ヶ月遅れのvalentine's day?←
(むしろwhite day???)
2/14に渡したかったのに
その日お休みで渡せず。。。
3/14に渡したかったのに
作る時間がなく。。。
やっと、おとといのお休みでつくりました(>_<)
中学生の時から大好きだった
おかしづくり!
チョコケーキやチーズケーキやロールケーキや、
シュークリームやトリュフやクッキーや、
色んなもの作っては
部活とか友達とかに配ってました。
作るの好きで、
みんなあげると喜んで食べてくれて、
それが嬉しくて暇さえあれば
レシピ調べたり作ったりしてました。
きのうは朝からみんなに配り歩いて。。。
たくさんのありがとうを貰って
ちょっと恥ずかしい気持ちもありつつ
幸せな気分。
「食べた!おいしかった!」って
言ってもらって安心。
私の料理しないイメージからか(泣)
「え、うまいんだけど。どーしたの?」
と言う感想も?
みんなの期待を超えちゃいました(^^)v
喜んでもらうってすごい嬉しい。
完全な自己満足かもしれないけど
それでも幸せな気持ちになるからいいんだ!
前に、「人への貢献が人間の最大の喜びなんだよ」って
教えてもらったことがあります。
みんなそれができないから、
買い物に走ったりして気持ちを埋めるんだって。
貢献 = 物事や社会に力を尽くして,よい結果をもたらすこと。寄与。
ということで、
一生懸命つくった!それでみんなhappyになった!
ってことで立派な貢献だ。
ですよね??
また機会があったらみんなに差し入れしよ!
今度は何がいいかな~。
△これは去年のバレンタインデイ!
昨日配ったの写真撮るの忘れた…。
~歯車になるな、原動力となれ~
■makeact / 横溝■
月別アーカイブ
- 2015年3月 (28)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (17)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (32)
- 2014年10月 (27)
- 2014年9月 (31)
- 2014年8月 (38)
- 2014年7月 (43)
- 2014年6月 (48)
- 2014年5月 (35)
- 2014年4月 (31)
- 2014年3月 (77)
- 2014年2月 (70)
- 2014年1月 (56)
- 2013年12月 (50)
- 2013年11月 (35)
- 2013年10月 (36)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (38)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (44)
- 2013年5月 (33)
- 2013年4月 (42)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.makeact.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/926