■10→20
横溝です!
昨日は営業mtg。
またまた大事なことを学びました。
たとてば
2時間で????と、▲▲と、...、
10項目の仕事やる!
って毎日の業務の中に入っていて、
やらなきゃいけない。
やらなきゃいけないけど、
時間内に終わらない日々が続いたとします。
そういう時、どうしますか??
これ2時間じゃ終わらないよーって
諦めませんか?
その2時間で終わるような量に
減らしたいな~って考えませんか?
これは大きな間違い。
2時間以内にやる
って決められてることも、
「よし、15分でできる!」って
思ってやること。
2時間で終わらないって思うなら、
やるって決まってる10項目に自分で+αして、
15項目とか20項目にすること。
びっくりしませんか?
終わらないって諦めて
10項目を5項目、3項目にするより、
終わらせる!っておもって
詰め込んだ方が出来るようになる。
減らしたら減らしたで
だらだら間延びしてやるだけだから、
時間がもったいない!
だけど、10を15、20に増やす為には
それをクリアするための下準備が必要。
1項目ずつにタイムリミットを決めて、
内容を決めて、
資料が必要なら準備をして。
与えられた2時間の中は
迷うことがないようにするんです。
迷ってる時間が一番無駄だから!
毎日毎日やりつづけて、
こうやったらもっと早くできる!とか
明日はこういう風に変えてみよう!って
改良していけば
いつか20の量も余裕になるし
一瞬で出来るようになるんです。
考え方次第でなんでも変わる~(*_*)
で、与えられてる10項目が余裕になった時に、
「これにもっと力入れたいから人増やしてください!」とか
「もっと仕事ください!」とか
それぞれ提案できたらめっちゃ楽しい。
まずは準備!実行!改善!
そして苦手って思いこんでる継続…。
やるって決まったからやるぞ!
△卒業式シリーズ。
~歯車になるな、原動力となれ~
■makeact / 横溝■
月別アーカイブ
- 2015年3月 (28)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (17)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (32)
- 2014年10月 (27)
- 2014年9月 (31)
- 2014年8月 (38)
- 2014年7月 (43)
- 2014年6月 (48)
- 2014年5月 (35)
- 2014年4月 (31)
- 2014年3月 (77)
- 2014年2月 (70)
- 2014年1月 (56)
- 2013年12月 (50)
- 2013年11月 (35)
- 2013年10月 (36)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (38)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (44)
- 2013年5月 (33)
- 2013年4月 (42)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.makeact.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/929